教職大学院教職大学院説明会の開催について 令和5年10月4日(水)に令和6年度入試に向けた教職大学院説明会を開催します。対面形式で教育学部5−A教室で開催される他、同時にオンライン(Zoom)でも中継します。教職大学院へ進学を考えている方・興味がある方は是非ご参加ください。教職大...2023.09.21教職大学院新着情報
教職大学院外国人材の受入れ・共生を支える教員等養成・研修 プログラムキックオフシンポジウム 日時 令和5年(2023年)9月30日(土)13時30分~16時30分会場 市民会館シアーズホーム夢ホール大会議室参加費 無料(コロナに配慮した定員100名)申込方法 9月15日(金)までにチラシに記載のQRコードにより参加申込みをお願いし...2023.08.10教職大学院新着情報
教職大学院熊本大学大学院教育学研究科履修証明プログラム 外国人材の受入れ・共生を支える教員等養成・研修プログラム 令和5年度、熊本大学教職大学院では、文部科学省 令和4年度「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」の採択を得て、履修証明プログラムによる「外国につながる児童生...2023.07.28教職大学院新着情報
教職大学院熊本大学教育学部情報教育研究会(現熊本大学教職大学院情報教育研修会)がForbesJapanに掲載 熊本大学教育学部情報教育研究会(現熊本大学教職大学院情報教育研修会)が2023年4月25日発売の雑誌ForbesJapanのInnovativeEducation30「子ども達のウェルビーイングを実現する革命者たちイノベーティブ・エデュケー...2023.05.29教職大学院教育新着情報
教職大学院令和4年度「熊本大学女性研究者賞表彰」 熊本大学大学院教育学研究科 古田弘子教授が、令和4年度「熊本大学女性研究者賞表彰」(人文・社会科学分野)を受賞しました。人文・社会科学分野が新設されて初めての受賞となります。 表彰対象となった研究テーマは「スリランカにおける障害児の教育的包...2023.04.03教職大学院新着情報研究
在学生の皆さんへ令和5年度教育学部・教育学研究科の学年暦について (前学期)4/13~8/10 (第1ターム)4/13~6/15 (第2ターム)6/16~8/10(後学期)9/27~2/9 (第3ターム)9/27~11/29 (第4ターム)11/30~2/9R5学年暦-1ダウンロード2023.03.17在学生の皆さんへ教職大学院新着情報
トピックス熊本大学教職大学院 第6回教育実践フォーラムを開催します(3/18) 教育実践フォーラムは、現職派遣院生が研究した成果及び現職派遣修了生の学びの広がりを発表する機会としており、今回で6回目となります。今回も県内小中学校教職員・教育行政関係者への教職大学院の取組を公開し、教育現場・教育行政と実践交流・研究交流を...2023.01.18トピックス教職大学院